どう過ごす?ふたりが出会えた奇跡を祝う結婚記念日
約79億5400万人もの男女が暮らす(※)広い地球で、別々の人生を歩んできたおふたりが出会い、夫婦の誓いを立て、新しい家族になる。「結婚」という人生最大級の“奇跡”をお祝いする特別な日が「結婚記念日」です。結婚記念日=挙式日(結婚式を挙げた日)または入籍日(婚姻届が受理された日)とするのが一般的で、「交際記念日」「プロポーズ記念日」などの記念日と重なっているご夫婦も少なくないでしょう。
おふたりが出会えた“奇跡”に感謝し、お互いの存在の大切さを改めて感じ合う。
そんな結婚記念日を過ごせたら素敵ですよね。
(※)世界人口白書2022(UNFPA:国連人口基金)より

夫婦の軌跡を形に残せる「結婚記念日フォト」を撮ろう!
結婚式を挙げたホテルやレストランで食事をしたり、思い出の場所へ出かけたり、プレゼントを贈り合ったり。結婚記念日の過ごし方に決まりはありません。ただ、1周年、3周年、5周年と結婚記念日を重ねるにつれて、日ごろ生活を共にしていると「改めて結婚記念日とか照れくさい」と二の次に。お子さまやご家族との写真は増える一方で、夫婦ふたりのツーショット写真を撮る機会は減ってしまいがちです。
そこで、「結婚記念日を写真に残す」ことをおすすめします。年を重ねると服装や髪型の好みが変わるだけでなく、家族ができると顔つきや笑顔にも良い変化が生まれます。そうした日常の延長にある自分たちでは気づきにくい良い変化を、写真が教えてくれるはずです。

「結婚記念日フォト」のおすすめ撮影ポイント
では、結婚記念日に、どこでどんな風に写真を撮れば良いのでしょう。ラヴィクルールで実際に撮影した写真を参考に、おすすめの撮影ポイントと写真を残す意味をお伝えしましょう!
思い出の場所×ふたりだけで撮る
初めて出会った場所、プローポーズの場所、前撮り(挙式前の記念写真)をした場所など。
おふたりの思い出が詰まった場所で撮影すると、結婚当初の新鮮な気持ちがよみがえり、結婚してからこれまで重ねてきた日々を振り返ることができます。


写真スタジオやロケーション撮影で撮る
せっかくのお祝いなので、日常から少し離れた写真スタジオやロケーション撮影を楽しむのもおすすめ。小物や服装にこだわるなど、楽しみながらスペシャルな自分たちを演出しましょう。お互いの新しい一面を再発見できるかも!

家族(お子さま)にも参加してもらって撮る
5年、10年と結婚記念日を重ね、子どもができて、家族が増えたおふたりは、ぜひ家族と一緒の写真も残しましょう。ご家族の成長や変化を通して、自分たちを見つめ直すことができ、ご家族との幸せを大切にしたい!という思いと絆を強くすることができます。

※ラヴィクルールでは、上記すべての撮影が可能です。経験豊富なプロフォトグラファーに、その時々のふたりの自然な笑顔を引き出してもらいましょう!
結婚記念日の新セレモニー「バウ・リニューアル」に注目!
結婚した夫婦が改めて愛を誓う、「バウ・リニューアル」をご存じでしょうか。欧米発のセレモニーで近年、日本でも注目されています。「Vow(バウ)」=誓い、「Renewal(リニューアル)」=再び・新たなという意味で、結婚5周年、10周年などの節目となる日に愛や感謝を伝え合い、改めて誓いを交わします。おすすめは、チャペルでご家族にも参加してもらい、お互いへの感謝を伝え合う心温まるセレモニーです。「バウ・リニューアル」がご家族の新たな門出となり、共通の思い出として深く心に刻まれるからです。
愛や感謝の気持ちは、思っているだけでは伝わりにくいもの。「今までありがとう」「これからもよろしくね」。時を経て改めて言葉にして交わすことで、その後のおふたりの人生を何倍にも輝かせてくれることでしょう。おふたりの大切な節目となる結婚記念日に、また銀婚式や金婚式を迎えたご両親にプレゼントしてもステキです。


※ラヴィクルールでは、系列店『小さな結婚式』の少人数専用チャペルが日本各地33カ所にあり、「バウ・リニューアル」セレモニーが可能です。お気軽にご相談を!
ふたりの絆が深まる!結婚記念式の名称と意味
最後に、結婚記念日の周年ごとの名称と意味をご紹介します。「銀婚式」「金婚式」は広く知られていますが、実は他にも驚くほどたくさんの結婚記念式があり、それぞれのシンボルや込められた意味が異なります。代表的な結婚記念式とメッセージを一覧にしたので、記念日名にちなんだシンボルアイテムを贈り物にしたり、結婚記念日フォトやバウ・リニューアルのセレモニーを盛り上げる演出や小物の参考にしてください!
◆代表的な結婚記念式の名称と込められたメッセージ
結婚年数 | 名称(記念日名) | メッセージ(願い) |
---|---|---|
1周年 | 紙婚式 | 夫婦の関係は、まだまだ真っ白な紙。ふたりで将来の夢や希望を描きましょう。 |
2周年 | 綿婚式・藁(わら)婚式 | 夫婦の絆は、綿や藁のようにデリケート。将来に備え、贅沢をしすぎないよう質素倹約を心がけて。 |
3周年 | 革婚式 | 倦怠期になりやすいとき。丈夫な革のように粘り強い関係を築けるよう心がけを。 |
4周年 | 花婚式 | ふたりで種をまき、育んだ愛の花が咲くころ。結婚生活が実りあるものになりますように。 |
5周年 | 木婚式 | ふたりの絆が1本の樹のように根を張り、固く結ばれるとき。本当の夫婦の歩みはこれから! |
6周年 | 鉄婚式 | 鉄のように強い、ふたりの絆とこれからの人生を改めて誓い合いましょう。 |
7周年 | 銅婚式 | どっしりとした銅のように、ふたりの家族と財産、暮らしが安定しますように。 |
8周年 | ゴム婚式・青銅婚式 | 優しく、しなやかで弾力のある、ちぎれない夫婦関係を、これからも築いてゆきましょう。 |
9周年 | 陶器婚式 | 今日まで夫婦の関係にヒビが入らなかったのは、陶器のようにお互いを大切にしたから。 |
10周年 | 錫(すず)婚式・アルミ婚式 | 錫のように美しく、清らかさ、柔らかさを兼ね備えた夫婦関係を築いてゆきましょう。 |
15周年 | 水晶婚式 | 透きとおる水晶のように、曇りのない信頼の心を互いに持ち続けましょう。 |
20周年 | 磁器婚式 | 年代と共に価値が増してゆく、磁器のような夫婦の関係を心がけましょう。 |
25周年 | 銀婚式 | 子育てがひと段落するころ。いぶし銀のように深みのある美しい夫婦を目指しましょう。 |
30周年 | 真珠婚式 | 健康・富・長寿・円満を表す真珠のように、ふたりの人生がより素晴らしいものでありますように。 |
35周年 | 珊瑚(さんご)婚式 | 珊瑚のように長い月日を重ねて成長した、ふたりの愛をこれからも育んでゆきましょう。 |
40周年 | ルビー婚式 | 今日までの夫婦の深い愛と信頼は深紅色をしたルビーのよう。輝かしい節目を祝って! |
45周年 | サファイヤ婚式 | 成功・誠実・慈愛を表すサファイヤのように、しっかり結ばれたふたりの結婚生活を喜びましょう。 |
50周年 | 金婚式 | 金色の輝きを得た、素晴らしい記念日。ふたりの人生を支えてくれた全ての人々の愛に感謝をこめて。 |
55周年 | エメラルド婚式 | 深い緑のエメラルドのように、深みと価値のあるふたりの夫婦生活は、尊いものです。 |
60周年または75周年 | ダイヤモンド婚式 | 長寿と一族の反映を意味するダイヤモンドのように最高の結婚記念日。夫婦揃って、この好日を迎えられる喜びは、ダイヤモンドよりも価値があります。 |
※参考文献)広辞苑 第7版 、日本大百科全書(ニッポニカ)、百科事典マイペディア、デジタル大辞泉より。結婚記念式の意味合いは諸説あり、呼び方も国によって異なる場合があります。
ラヴィクルールなら結婚記念日ごとに違う写真が残せる!
日常の延長にあるようにリラックスした表情で、記念日らしい特別感も感じられる。そんな「結婚記念日フォト」を撮影できるのが、『ラヴィクルール』です。在籍する500人以上のフォトグラファーは、結婚式の密着撮影や家族にフォーカスした写真など、とにかく“人と家族”が大好きで“ハートフル”な瞬間と表情を捉えるのが得意なプロ集団。「こんな表情いつの間に!?」とうれしい驚きや発見がある、とっておきの「結婚記念日フォト」を残すことができます。
また、全国に自社スタジオが20拠点あり、おしゃれな背景やライティング(照明)にこだわった「結婚記念日フォト」を残せます。系列店『小さな結婚式』の少人数専用チャペルも日本各地22カ所と連携。「バウ・リニューアル」セレモニーの実現も強力サポートします。
自宅や思い出の場所、緑豊かな公園などフォトジェニックスポットでの出張ロケ撮影も可能です。「結婚1周年は結婚式の前撮りをした思い出の場所」「結婚2周年は買ったばかりのマイホーム」「結婚3周年は子どもと一緒にスタジオ」「結婚5周年の木婚式はチャペル」という具合に、毎年の結婚記念日ごとに撮影場所などシチュエーションを変えて撮ることも『ラヴィクルール』ならできます。
毎年の結婚記念日が笑顔に満ちあふれた、特別な一日でありますように。撮影そのものがおふたりとご家族の楽しい思い出となりますように。そんな熱い思いで、心を込めた写真を残すお手伝いをします。お気軽にご相談ください!
*記念日撮影のいろんな相談をLINEで!